忍者ブログ

自動車や鉄道関連のプラモ製作とゲーム攻略や、ウォークマンなどのポーターブルオーディオ分解修理記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋の金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)登山

大阪市街から気楽に登山できる金剛山に登ってまいりました。登山を始めてから、脚が鍛えられていくことが実感できます。

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

登山口には有料駐車場が整備されていました。別の場所に金剛山ロープウェイがありますが、運行されておらず廃止されるみたいです。そのため山頂には自分の足で登る必要があります。

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

一番メジャーなルートが千早本道です。ひたすら写真のような階段が続きます。なお、すれ違う登山客とは挨拶をかわすのがマナーです。金剛山のようなメジャーな山に休日に登ると、ひたすら挨拶することになりました。

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

山頂はこのような感じで、自動販売機もありました。

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

階段をひたすら降りるのは気が進まなかったので、タカハタ谷ルートで下山します。地図が無いと迷う可能性大なので、スマホのGPS地図アプリが必須です。

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

最初は木をよけながら、根を階段にして急斜面を降ります。

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

途中から沢沿いを通ります。

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

急斜面を通る場所ではロープを頼りに進むため、登山道としては中級者向けではないでしょうか?

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

帰りは右側に進みます。

金剛山(千早本道・タカハタ谷ルート)

途中には滝があります。沢沿いは倒木が多くて荒れているため、注意して進みました。タカハタ谷ルートは景色がいろいろと変わるので、楽しいコースだと思います。
PR

秋のJR福知山線廃線敷トレッキング

兵庫県を通る福知山線の道場駅~生瀬駅区間には1986年に廃線になった区間がある。その一部の武田尾駅~生瀬駅区間は、安全対策済工事によって2016年に一般開放された。枕木や砂利の上を歩くので、トレッキングシューズは必要だと思う。

自分が子供のころ(30年ぐらい前)にここを歩いたことがあるので、廃線になった後の数年でハイキングコースになったのではないでしょうか?

JR福知山線廃線敷トレッキング

生瀬駅方面から歩くことにしました。整備されているもののJR西はハイキングコースとして認めていないので、安全確保は自己責任になります。

なお、生瀬駅からスタート地点までは廃トンネル二つを含む廃線区間がある。廃線沿いの国道176号線で大規模な四車線化工事が進められているので、数年で景色が変わると思います。

JR福知山線廃線敷トレッキング

このトレッキングコースの見どころは自然豊かな武庫川の景色だけど、廃隧道に入るという特徴もある。コースに入るとすぐに写真の北山第一トンネルが見えてきます。柵で進入できませんが、トンネルの右側は旧旧線の廃線跡らしいです。

【アマゾン】PETZL TIKKA ティカ E93 AAA ブラック

トンネルの中は真っ暗なので、照明なしだと怖い。怖さは慣れるかもしれませんが、枕木や砂利で足元が不安定なので、照明はあったほうが良い。子供のころは照明無しで入って夢でうなされるくらいの恐怖を味わいましたが、今回はペツルのティカ(300ルーメン)を準備しました。トンネル内部の壁を観察することができる具合に明るくて便利でした。

JR福知山線廃線敷トレッキング

途中で武庫川を渡る鉄橋があります。安全工事で立派な歩道橋が建設されていました。

この後はトンネルを3つほど通ると武田尾駅に着きます。武田尾駅近くにはトイレや駐車場が整備されていました。

パナソニックのヘッドホンRP-WF7を補強する

以前に紹介したパナソニックの7.1chサラウンドヘッドホンRP-WF7ですが、致命的な欠陥を抱えていました。

Panasonic デジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム ブラック RP-WF7-K

アマゾンのレビューにも投稿されていますが、両側のY字のアーム部分が1年ほどで割れるらしいです。普通のヘッドホンだと大丈夫なレベルの衝撃で割れたというレビューもあるので、どうも強度が不足しているみたい。

頻繁に使う予定はないので1年で割れることはないかなとは思うが、何かの拍子に割れるということは考えられるので、念のために補強することにした。

パナソニック デジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム RP-WF7

実際に効果があるのかは数年使わないとわからないけど、Y字の両側をパテで補強しました。ここで模型製作の技術が役に立つ。(紫外線硬化接着剤BONDICという透明な接着剤があるので、もしかしたらパテよりも向いているかもしれない。)

パナソニック デジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム RP-WF7

片一方はケーブルに隠れるが、もう片一方は結構目立つので、パテ硬化後にリューターで形を整えた。塗装できるパテを使用したので、塗装すれば一層目立たないと思う。

まだMP3程度の音楽ファイルしか試していないけど、肝心の音質は問題ない気がする。一方でつけ心地は締め付けが強い(使ううちになれるのかも知れない)。

ブログ紹介

30代のプラモデル製作記録
趣味でオーディオ機器を修理
もったいない精神で修理してます。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

PR

カウンター


お気に入りリンク集

①姉妹サイト(旧ブログ)
カーモデルとキャラグッズ
②お気に入りの個人模型製作サイト
模型電動士
 カーモデルの製作記が充実したサイト
③忍者ブログ
忍者ブログ
④参加ブログランキング

自動車ランキング

オーディオランキング