忍者ブログ

自動車や鉄道関連のプラモ製作とゲーム攻略や、ウォークマンなどのポーターブルオーディオ分解修理記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソニー カセットウォークマン WM-EK1

ソニーのカセットウォークマンWM-EK1のジャンク品修理にチャレンジしてみた。20世紀末に発売されたウォークマンだけど、外観上は黄ばみなどの劣化が無く良好な状態だ。

ソニー カセットウォークマン WM-EK1

金属筐体のポータブルカセットプレーヤーとは違うこのタイプは、カシオ、シチズン、アイワ、パナソニックなど多くのメーカーから販売されていた。筐体はプラスチック製で中身も安価なつくりだが、軽量で部品数が少なく扱いやすい。

今回手に入れたのはジャンク品だったが、すでに分解跡が残っていて嫌な雰囲気だ。

ソニー カセットウォークマン WM-EK1

無理やりこじ開けた跡が残っていたが、裏のネジ2本を外して中のツメ3か所を押すだけで分解できる。

大体このタイプの機種はゴムベルト交換とスピード調整で復活するのだが、まさかこのWM-EK1は全く動かず。

ソニー カセットウォークマン WM-EK1

いろいろ触っているうちに、スピード調整の抵抗器がぐらついていて断線していることに気付く。すでに改造されていてそれが壊れているようにも見えるが、基板上をはんだ付けするのは苦手なのでここで修理断念。
PR

SONY カセットウォークマン WM-FX2

ウォークマン誕生15周年記念の1994年には、再生専用機WM-EX1とチューナー機能を内蔵したWM-FX1が販売された。その1年後にはWM-EX1の後継機種WM-EX2と、WM-FX1の後継機種WM-FX2が発売された。

ソニー チューナー機能付き再生専用カセットウォークマン WM-FX2

これらの姉妹機は、外観的デザインも内部の構造も似ている。どれも20年以上前に発売されたが未来的で高級感あふれる外観であり、表面の塗装レベルも良質な感じだ。

ソニー チューナー機能付き再生専用カセットウォークマン WM-FX2

末期のMDウォークマンで大量発生した黄ばみや変色は発生していない。ただ、両脇のグレーの部品は表面がゴムで覆われているが、劣化してボロボロになっています。そのためアルコールを含んだウェットティッシュで落として綺麗にした。


ソニー チューナー機能付き再生専用カセットウォークマン WM-FX2
●発売日
1995年頃
●付属コントローラー
RM-WM79F

付属コントローラーRM-WM79Fは手に入らなかった。裏面にディスプレイがあるので本体で操作できるが、イコライザーなどの一部機能は操作できないかもしれない。

ソニー チューナー機能付き再生専用カセットウォークマン WM-FX2

外付け乾電池ケースはMDウォークマンで使用されているタイプと同じです。ゴムベルトを交換すると問題なく再生できる。千石で手に入れたゴムベルト(厚さ0.95mm)だと太すぎるので、もう少し細いゴムベルトが必要だ。

音質はカセットウォークマンの中でかなり良いほうだと思う。だけど比較的ゴムベルトの精度が必要な気がするので、再生可能な状態にするのは難しかった。

ソニー チューナー機能付き再生専用カセットウォークマン WM-FX2

カセットテープの差し込み方はWM-EX1と同じで個性的です。15周年記念モデルWM-EX1の姉妹機だけあって、高音質で高級感あふれるお気に入りのカセットウォークマンだ。

SONY カセットウォークマン WM-102

1985年頃発売のカセットウォークマンWM-102を、偶然に半年ぐらい前に手に入れた。残念ながら乾電池を入れても通電しなかったが、外観的には傷が少なくてて綺麗だ。

ソニー カセットウォークマン WM-102

下の黒い部分が乾電池を入れる場所の蓋です。外付け乾電池ケースではない。

ソニー カセットウォークマン WM-102

かなり角ばっているが、所々に特徴的なデザインが施されている。1988年頃発売のカセットウォークマンWM-150の場合、駆動部分のギアが劣化して壊れてしまっていた。WM-102は通電できたとしても、同じくギアが壊れてしまっていてうまく再生できないだろう。

ブログ紹介

30代のプラモデル製作記録
趣味でオーディオ機器を修理
もったいない精神で修理してます。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

PR

カウンター


お気に入りリンク集

①姉妹サイト(旧ブログ)
カーモデルとキャラグッズ
②お気に入りの個人模型製作サイト
模型電動士
 カーモデルの製作記が充実したサイト
③忍者ブログ
忍者ブログ
④参加ブログランキング

自動車ランキング

オーディオランキング