忍者ブログ

自動車や鉄道関連のプラモ製作とゲーム攻略や、ウォークマンなどのポーターブルオーディオ分解修理記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルピコ交通3000系なぎさTRAINの概要(Bトレインショーティー)

Nゲージ鉄道模型のレールと車両を持っているが、走らせる場所が無いので倉庫に眠っている。以前に車両を飾るための簡単なジオラマ製作にチャレンジしたが、途中で断念してしまった。

Nゲージの路面電車やZゲージにも少しだけ興味があったが、最近になってBトレインショーティーという組み立てモデルがあることを知った。事情により塗料などを使用できない環境にあるため、接着剤や塗料無しで組み立て可能なこのBトレインショーティーを試しに製作してみることにした。

山手線などの在来線や新幹線、貨物列車などがあり、種類は豊富であった。値段も1500円ぐらいなので普通のNゲージの車両と比べればかなり安いが、先頭車両と中間車両の車両しか入っていない。そのため編成を組むなら二個必要になる。

Bトレインショーティー アルピコ交通3000系 なぎさTRAIN

「Bトレインショーティー アルピコ交通3000系 なぎさTRAIN」の外箱

アルピコ交通上高地線のオリジナルキャラクター「渕東なぎさ」がラッピングされている。入っている二両とも先頭車両なので、商品一個だけで編成を組むことができる。

ただ、商品には車体にキャラクターがプリントされたラッピング車両一両と、プリントされていないラッピング無し車両一両が入っている。屋根はパンタグラフ有りと無しが一個ずつ入っている。

説明書によると実際の編成は「モハ3000」「クハ3000」の二両編成である。

①「モハ3000(3001)」「クハ3000(3002)」

どちらもラッピング無しの編成です。商品にはラッピング車両一両とラッピング無し車両一両が入っているので、厳密にこの編成を組むなら二個必要になる。

②「モハ3000(3005)」「クハ3000(3006)」

どちらもラッピング有りの編成「なぎさTRAIN」です。上の編成と同じ理由で、この編成を厳密に組むらな二個必要になる。しかしラッピングに使用するシールが入っているみたいなので、これを利用すれば二両ともラッピング有りの編成にできるかもしれない。だけど、キャラクターのシールを貼るのが高難易度だと思うのでほぼ無理だと思う。

③「モハ3000(3003)」「クハ3000(3004)」
④「モハ3000(3007)」「クハ3000(3008)」

①と同じく、どちらもラッピング無しなので厳密にこの編成にするなら二個必要になる。また①②は「モハ3000」にしかパンタグラフが無いが、③④は「クハ3000」にもパンタグラフ(霜取り用)がある。

編成の種類だけで既にややこしいのだが、シール(方向幕や車体番号など)の貼り方にも色々ルールがあるようだ。

「Bトレインショー アルピコ交通3000系 なぎさTRAIN」のパーツ

パッケージに「組立て簡単!」「接着剤不要」と書いていたので油断していたが、中を開けてみると予想以上にパーツが多かった。しかしこの方が模型製作としては楽しめると思う。
PR
コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック

ブログ紹介

30代のプラモデル製作記録
趣味でオーディオ機器を修理
もったいない精神で修理してます。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

PR

カウンター


お気に入りリンク集

①姉妹サイト(旧ブログ)
カーモデルとキャラグッズ
②お気に入りの個人模型製作サイト
模型電動士
 カーモデルの製作記が充実したサイト
③忍者ブログ
忍者ブログ
④参加ブログランキング

自動車ランキング

オーディオランキング