MDの容量を増大させたHi-MDが消えかけたころ、ハードディスクを搭載したHDDコンポのNETJUKE(ネットジューク)が販売された。
ソニー HDDコンポ NETJUKE NAS-M70HD


ソニー HDDコンポ NETJUKE NAS-M70HD
●発売日
2007年頃
●販売価格
80,000円前後
●付属リモコン
RM-M70HD
●特徴
80GBハードディスク、S-Masterなど
●多い故障
ディスプレイの曇り、MDの読み込み不可、システムアップデートのサービス期間終了、音楽サービス「エニーミュージック」のサービス期間終了
CDやMDに録音された音楽を、80GBのハードディスクに取り込んで楽しむミニコンポです。高音質フルデジタルアンプ「S-Master」が搭載されており、付属のアルミコーンウーファー搭載スピーカーと組み合わせて高音質を楽しめる。
ネットに接続して使うコンポであるが、サービス期間終了なのでシステムアップデートと音楽サービス「エニーミュージック」は利用できない。しかし、2017年現在でも楽曲情報の取得はできた。
販売から10年経過した現在では、ディスプレイの曇りが目立つ。ディスプレイの上に透明パネルが配置された設計だが、どうもその間が汚れで曇るようだ。分解して清掃もできるが、手間はかなりかかる。
中古の機種を見ていると、MDの再生ができない個体がかなり多い。自分が手に入れた個体もMD再生ができなかったが、アルコールを染みらせた綿棒でレンズを掃除するとたまたま復活した。
「S-Master」とアルミコーンウーファー搭載スピーカーを組み合わせた音質は独特なので、現在でも音楽を楽しむことができる。
PR