ソニーMDウォークマンのMD-Rシリーズは録音再生型MDウォークマンだ。当時はこの機種を使ってCDを録音したほかに、ボイスレコーダーとしても使っていたらしい。
2000年代に登場したNetMDウォークマンやHi-MDウォークマンはパソコンと接続できるので便利だ。一方でMD-Rシリーズはパソコンと接続できないため、これでCDを録音する気は起きない。
ソニーMDウォークマンMZ-R55(ヴィンテージゴールド)


MDウォークマンMZ-R55は録音と再生ができる。しかしMDLPには対応していないので、あまり長い時間は録音することができない。
外観は綺麗だが、電極端子に腐食が目立つジャンク品です。外付け乾電池ケースを使用すると再生できた。
こちらは再生ができるものの本体のボタン操作「停止」が操作できなかった。分解して修理できる気がしないので放置している。
どちらも充電池で起動しても、すぐに「NO BATTERY」と表示されて電源が切れる。内部に充電池とは別に時計機能を動かす回路があるみたいので、この辺りが劣化しているのだろうか。
そのため外付け乾電池ケースが無いと使用できないと思う。しかし多くのMDウォークマンで使用されている乾電池ケースは使用できず、MZ-R55専用乾電池ケースが必要になる。
PR