ミニディスク(MD)という規格はソニーが1992年に発表したらしい。
ケンウッドMDプレーヤーDMC-K5

1999年発売と思われるケンウッドの再生専用ポータブルMDプレイヤー(MDLP非対応)です。物凄く頑丈そうなデザインをしたポータブルMDプレイヤーのジャンク品だ。
ジャンク品DMC-K5の状態
・機器内にホコリ。
・電池ケース内にバッテリーが詰まっている。
・動作確認不可
1999年発売のジャンク品の割に外観が綺麗だが、電池ケース内にバッテリーが詰まって出てこないので分解清掃する。
ケンウッド リチウムイオン電池NB-L11

リチウムイオン電池NB-L11(3.6V-600mAh)が入っていた。劣化していて少し膨らんでいるため、本体電池ケースに入れると取り出すことができない。その代りに電極には液漏れ跡が無くて綺麗だ。
少なくとも1999年以降に発売されたソニーやビクターとケンウッドのポータブルMDプレイヤーは、ほとんどすべてがニッケル水素電池(1.2V)だと思う。そのためリチウムイオン電池NB-L11は珍しく、交換部品が手に入らないので動作確認ができない。
このDMC-M33は外付け乾電池ケースやACアダプター(直流6V)で動かすことも可能だが、ケースやアダプターが手に入らないので諦めることにした。
注意
機器を分解するとメーカー保証を受けることができなくなります。また、故障だけでなく怪我や発火及び感電などの危険があるため、分解は自己責任になります。
PR