もうカーモデルの製作は行っていないが、プリペイントモデルのトヨタ86が3か月ぐらい前に完成した。
トヨタ86が登場したころはデザインがあまり好きではなかったが、巷で多く走るような頃になると慣れた。大排気量ではないので走行性能は遅いかもしれないが、カタログ燃費はスポーツカーにしては良いみたいなので財布にやさしい。乗ったことは無いが、運転は楽しいだろうと思った。
青島 1/24 プリペイントモデルシリーズ No.36 トヨタ 86


製作したのは青島のプリペイントモデルであり、すべて塗装されている。ただし、バージョン違いの車種を製作する場合は、ライトの塗装など少し塗装が必要になる。
車高は二種類選択できるが、車高が高いほうがスケールモデル的には良い。車高を下げると見た目の外観的に安定感が出る。昔に製作したフジミのホンダインテグラの車高が異常に高かった思い出があるので、自分はあまり考えずに車高を下げて製作した。
自分の製作方法が悪いのか塗装の厚さが影響しているのか、リアバンパーが上手くはまらなかった。あと、ライト類のクリアパーツを接着しようとも、隙間があって上手く接着できない。
塗装の上にタミヤセメントで接着しようとも、特に小さいパーツは上手くいかい。そのため瞬間接着剤を多用したが、接着部周囲が白くなりがちだ。
ボディの塗装は手を加えなくても十分につやが出て綺麗だ。ウィンドウパーツの塗り分けも十分なクオリティーである。そのため、プリペイントモデルは気軽に製作できるシリーズだと感じた。
PR