ソニーのNetMD対応ウォークマンは、パソコンから専用ソフトを使ってMDに音楽を転送できる。パソコンとポータブルMDプレーヤーを接続できたのは、当時は画期的だった。
しかし発売されたのは5機種だけであり、さらに外観以外にあまり違いが感じられなかった。フラッシュメモリーやHDDの容量が増える中では、容量が固定されたMDはどんどん存在感を失ったのだろう。NetMD対応ウォークマンの中で最後に発売された機種がMZ-N920である。
ソニー NetMD対応MDウォークマン MZ-N920


ソニー NetMD対応MDウォークマン MZ-N920
●発売日
2004年頃
●販売価格
33,000円前後
●付属リモコン・付属クレードル
RM-MC35ELK・BCA-MZN920
●特徴
NetMD対応、VPT acoustic engineなど
手に入れたMZ-N920は2007年生産なので、MDウォークマンの中では意外と新しい機種である。
クレードルは前のモデルのMZ-N910と共通です。ウォークマン本体にminiUSBの差込口があり、これを使ってパソコンと接続できる。クレードルはACアダプターを接続して使用する。
外付け乾電池ケース対応である。Hi-MD以外のノーマルMDを編集して使用するなら、このMZ-N920が比較的新しくて故障も少ないだろう。
PR