ソニーが数々のHi-MD対応ウォークマンを販売していたが、Hi-MD対応オーディオシステムはCMT-AH10とLAM-X1の2種類だけでだろう。それに対してオンキヨーは多くのHi-MD対応システムコンポを販売していた。
その一つがこのFR-N9です。スピーカーD-112Eやアンプ内蔵サブウーファーSL-T300と組み合わせて現在稼働中だが、かなりいい音で鳴らしてくれます。オンキヨー製カセットデッキとシステムケーブルがあれば、カセットデッキも付属リモコンで操作できる。この互換性はありがたい。
ONKYO FR-N Hi-MDコンポ X-N9(D)


オンキヨー Hi-MD対応CD/MDチューナーアンプ FR-N9
●発売日
2005年
●付属リモコン
RC-600
●特徴
Hi-MD対応など
似た機種のFR-N9X・FR-N7XはMD読み込みできない個体続出だが、この手元のFR-N9は今でもHi-MD再生できます。とはいっても、初のHi-MDとして販売されたHMD1Gに録音したものは問題ないが、続く青いスケルトンデザインのHMD1GAに録音したものは再生不良になる。
さらにHMD1Gに録音したものでも、15曲目ぐらいに進むと再生不良が発生する。以前はこのような問題は発生していなかった気がするので、MDユニットの経年劣化だろうか。
今の時代にHi-MDに音楽を録音する必然性は無い。でも2005年ごろの曲をHi-MDで聞くと、当時の雰囲気が出て音楽を楽しめる。
PR