パナソニックのポータブルMDプレーヤーSJ-MJ57を取り出して動作確認しました。15年以上経過したので仕方ありませんが、パナソニックのMDプレーヤーも読取不可の個体が続出しています。
普通に再生できていたのに読み取りが不安定になり、ある時を境にまったく読み取りできなくなったことがあります。
手持ちはSJ-MJ58ですが、パナソニックのサイトで検索しても出てきませんでした。調べてみるとSJ-MJ57に耳掛け式ヘッドホンを追加したジョーシンオリジナルモデルみたいです。
パナソニック ポータブルMDプレーヤー SJ-MJ57

特徴は充電スタンド兼スピーカーの充電機能付きサウンド・チャージャーです。
使用するACアダプターは出力3.5Vなので、ポータブルMDプレーヤーで使用されるACアダプターのなかでは特殊だ。
たたむとコンパクトになります。
再生時や充電時はスピーカー部分が光ります。スピーカーの音質は良くないので、音質を重視するなら、おとなしくヘッドホンで聴く。
外付け乾電池ケースを使えるが、コードがごちゃごちゃして自分は好きになれない。
発売は2003年頃だと思うが、手持ちの個体は今のところ再生可能だった。