古いポータブルオーディオ関連の収集を楽しんでいるが、ブログ更新は途絶えがちだ。手元に持っておくだけではもったいないので、このブログで情報発信をしていこうと思う。
今回はパナソニックのデジタルオーディオプレーヤーSV-SD700を手に入れた。上位機種にはSV-SD750Vがある。
SDカードを差し込むタイプです。転送に使うUSBケーブルの本体側はマイナーな形式みたいで、簡単に検索しても種類が判らなかった。音楽ファイルはWMA形式だと190kbpsまで対応している。
パナソニック デジタルオーディオプレーヤーSV-SD700


2000年代に発売された数多くのデジタルオーディオプレーヤーとは違い、ソニーウォークマンと並ぶほどに造りはしっかりしている。
パナソニック デジタルオーディオプレーヤーSV-SD700
●発売日
●販売価格
●特徴
Dサウンドエンジンなど
●多い故障
使用感を感じる個体を手に入れたが、XPパソコンを使用して普通に音楽を楽しむことができた。
手持ちのXPパソコンへのインストールに成功した。ただ、付属のシリアル番号が必要だ。音楽ファイルインポートや機器の転送は、不満を感じないほどに早いです。
カタログによるとSDカードは2GBまで対応しているらしい。SDHCには対応しているのかはわからない。
リチウムイオン電池は交換式です。使い古された個体だが、リチウムイオン電池には外観的な劣化を感じなかった。カタログによると45時間も再生できるみたいなので、多少劣化していても十分に使えるだろう。
PR