ジャンクで購入して長い間本体のみ保管していたシャープのポータブルMDプレーヤーMD-ST700-Aだが、クレードルとリモコンが手に入った。
発売日は2002年らしく、ヨドバシカメラのホームページを見ると当時1万5000円でした。このころ自分は高校生。ポータブルMDプレーヤーが高価で購入できなず、さらにMDに音楽を転送するのに必要なシステムコンポも無くてMDは高根の花だった。ということで、でかいCDウォークマンを持って通学していた。
パソコンでCDに音楽ファイルを焼くことができる人はスゲーという扱いだった。というかCDに焼くという日本語が死語になった。
シャープ ポータブルMDプレーヤー MD-ST700-A


シャープ ポータブルMDプレーヤー MD-ST700-A
●発売日
2002年頃
●付属リモコン・付属クレードル
●特徴
両面デザイン、+/-電源オーディオ回路、アナログアッテネータ回路など
両面デザイン採用をアピールしているんだけど、これクレードルに差し込むときに表裏頻繁に間違う。筐体は金属製みたいな感じだが、実物はプラスチックにシルバーの塗装です。
個体によっては塗装剥げや充電池液漏れがあるかもしれないが、保存状態が良ければ今でも普通に動作した。外付け乾電池ケースにも対応しているので、近年のリチウムイオン充電池内蔵機器みたいな寿命はまだまだ感じられない。
PR