忍者ブログ

自動車や鉄道関連のプラモ製作とゲーム攻略や、ウォークマンなどのポーターブルオーディオ分解修理記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フジミ 1/24峠シリーズ ハチロクトレノ AE86

フジミ模型1/24峠シリーズのトヨタ・ハチロクトレノAE86の紹介です。35年ぐらい前の車だが、中古車サイトを見ると200万円以上ついているのもあって、いまだ人気の車種のようだ。

フジミ 1/24峠シリーズ ハチロクトレノ AE86
フジミ 1/24峠シリーズ ハチロクトレノ AE86

かなり前に製作したので、デカールが少し黄ばんでいる。箱絵のAE86にはエアロパーツが装着されているが、小さく書かれた注記通りにエアロパーツは入っていませんでした。自分は開封してから気づいた。

フジミ 1/24峠シリーズ ハチロクトレノ AE86

運転席と助手席のウィンドウは再現されていない。手ごろにハチロクを製作できる良いキットではないだろうか。
PR

KENWOOD デジタルオーディオプレーヤー M1GD50

中古品を見ているとデジタルオーディオプレーヤーの中で長持ちするのはソニーのウォークマンだ。アップルのiPodはディスプレイ故障やバッテリーの寿命が多い。

この2社に隠れがちなケンウッドのデジタルプレーヤーもまた、発売から10年ぐらいたつと故障が多い。

ケンウッド デジタルオーディオプレーヤー M1GD50

たまたま手に入れたのが、このケンウッド製デジタルオーディオプレーヤーM1GD50だ。おまけに未使用品なので期待大だと思われるが、過去にM2GD55の経験があったので何となく予測できた。

ケンウッド デジタルオーディオプレイヤー M2GD55

M1GD50と同年の2007年に発売されたM2GD55は、2018年ぐらいにディスプレイが表示されなくなった。案の定、M1GD50もディスプレイが読み取れないほどに暗く表示される。

ケンウッド デジタルオーディオプレーヤー M2GD55

以前はUSBを保護するシリコンタイプの蓋が多かったが、年月がたつと劣化してボロボロになります。ディスプレイが表示されなくても中のリチウムイオン電池は新品同様に使えるだろうと思っていたが、過放電でもしたのか充電不可でした。

ケンウッド デジタルオーディオプレーヤー M1GD50

最後に残るこのケンウッドのロゴ入りイヤホンだけでも使えればと思ったが、微妙に黄ばみが出ていて使う気が起きない。古いポータブルオーディオにありがちな故障を寄せ集めたような状態だ。

オンキヨー Hi-MD対応アンプ FR-N7 FR-N9

ソニーが数々のHi-MD対応ウォークマンを販売していたが、Hi-MD対応オーディオシステムはCMT-AH10とLAM-X1の2種類だけでだろう。それに対してオンキヨーは多くのHi-MD対応システムコンポを販売していた。

オンキヨー Hi-MD対応CD/MDチューナーアンプ FR-N9

その一つがこのFR-N9です。スピーカーD-112Eやアンプ内蔵サブウーファーSL-T300と組み合わせて現在稼働中だが、かなりいい音で鳴らしてくれます。オンキヨー製カセットデッキとシステムケーブルがあれば、カセットデッキも付属リモコンで操作できる。この互換性はありがたい。

ONKYO FR-N Hi-MDコンポ X-N9(D)


オンキヨー Hi-MD対応CD/MDチューナーアンプ FR-N9
●発売日
2005年
●付属リモコン
RC-600
●特徴
Hi-MD対応など


似た機種のFR-N9X・FR-N7XはMD読み込みできない個体続出だが、この手元のFR-N9は今でもHi-MD再生できます。とはいっても、初のHi-MDとして販売されたHMD1Gに録音したものは問題ないが、続く青いスケルトンデザインのHMD1GAに録音したものは再生不良になる。

さらにHMD1Gに録音したものでも、15曲目ぐらいに進むと再生不良が発生する。以前はこのような問題は発生していなかった気がするので、MDユニットの経年劣化だろうか。

オンキヨー Hi-MD対応CD/MDチューナーアンプ FR-N9

今の時代にHi-MDに音楽を録音する必然性は無い。でも2005年ごろの曲をHi-MDで聞くと、当時の雰囲気が出て音楽を楽しめる。

ブログ紹介

30代のプラモデル製作記録
趣味でオーディオ機器を修理
もったいない精神で修理してます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

PR

カウンター


お気に入りリンク集

①姉妹サイト(旧ブログ)
カーモデルとキャラグッズ
②お気に入りの個人模型製作サイト
模型電動士
 カーモデルの製作記が充実したサイト
③忍者ブログ
忍者ブログ
④参加ブログランキング

自動車ランキング

オーディオランキング