忍者ブログ

自動車や鉄道関連のプラモ製作とゲーム攻略や、ウォークマンなどのポーターブルオーディオ分解修理記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フジミ R32スカイラインGT-R 昔に製作した峠シリーズ

ニッサン R32 スカイライン GT-R
フジミ 1/24 峠シリーズ No.13
製作年 2005年位(2回目)、2008年位(3回目)

たまたま見つけたボディ色がブラックのR32スカイラインです。フジミのR32スカイラインは今までに多分3回ぐらい製作していました。1回目は15年ぐらい前なのでデジカメは普及しておらず画像データは残っていませんでした。インスタントカメラで模型を撮影した記憶があるのですが、たぶん上手く撮影できてなかったためか残っていません。

しかし2回目は8年ぐらい前なので携帯のカメラで撮影していました。現実問題としてプラモを製作し続けていくと置き場所に困り出すので、古いものやいまいちの出来のものを処分せざるを得ないこともあると思います。でも画像データとして保存しておけばいつまでも自分の手元にあるような気分になることが出来ます。

ニッサン R32 スカイライン GT-R

カメラの知識が無かったので適当に撮影しました。整理されていない机の上で撮影した上にピントがずれているので目にあまり良くない画像です。しかし現物は昔に処分してしまったので、残っているこの画像は自分の中では貴重です。

ニッサン R32 スカイライン GT-R

この頃はしっかりとナンバープレートのデカールを貼っています。またキットに付属の良くわからないロゴのデカールもボディに貼っていました。

フジミR32スカイライン(1回目)
ボディの色はレッドでした。筆塗りで塗った上に研ぎ出しはしていないので「ムラ」が目立っていた記憶があります。でも子供の頃に製作したものの上に仲間から上手いと言ってもらえたのでこれで十分です。

フジミR32スカイライン(2回目)
箱絵に近いブラックで塗装しました。艦船模型を止めてカーモデルの製作を始めたころだと思います。研ぎ出しに挑戦したのですが上手くいかずに失敗しました。

フジミR32スカイライン(3回目)
ボディの色にレッド選び、クリアーを吹いた後に上面だけ研ぎ出ししました。
PR

フジミ R32スカイラインGT-R ナンバープレートの塗装

ニッサン R32 スカイライン GT-R
フジミ 1/24 峠シリーズ No.13
製作年 2007年位

最近更新数が少なくなったこのブログですがとりあえず目標だった記事数100件をにたどり着けるようにまだまだ更新していきたいです。模型だけではなくて自作イラストや缶飲料画像にまで手を出しているのですが、いかんせんネタが不足しがちです。

ニッサン R32 スカイライン GT-R

再びフジミの峠シリーズです。自分が子供の時に夢中だったテレビゲームに登場した時代の車が多くラインナップされているだけではなく、部品数が少ないためボディの研ぎ出しの練習に集中できたということでこの峠シリーズを買う頻度が結果的に多くなりました。

ニッサン R32 スカイライン GT-R

古めのキットに多いのですがフロントガラスが湾曲しているのに対してフロントのワイパーが直線になっているので、画像のようにフロントワイパーがおかしくなっています。手でゆっくり曲げるといいだろうとか考えてしまいますがたぶん折れます。というか折れました。

自分が製作したカーモデルのナンバープレートは大部分がフラットブラックで塗装しただけです。あまり目立ってほしくはない場所ということもありますが、ナンバープレートのデカールを貼ったままだと時間が経てばひび割てしまうほか、デカールを貼って上からクリアーを吹いたらデカールを溶かしてしまったという経験があるので最近は何も貼らずにブラックにしています。

ニッサン R32 スカイライン GT-R

最近のカーモデルのキットに比べるとクオリティーが低いキットなのでしょうけど、元がかっこいい車のため出来にも満足できます。R32スカイラインは現在でもごくたまに普通の街中で見かけることがあります。

フジミ スープラ ターボA'87 研ぎ出し無しでツヤが出た

今日の地震は怖かったです。揺れはじめは少し大きな地震だったので早朝に千葉県北西部で発生した地震の本震でも来たのかなと思っていたのですが、途中から揺れが大きくなりました。

3月11日と同じような揺れ方でやはり震源は三陸沖でした。3月11日は津波到達時刻になっても大きな津波が来なかったため、やはり津波なんて来ないと油断していたらテレビの映像がすごいことになってしまいましたが、今日の地震は被害が出るほどの津波じゃなくてよかったです。

トヨタ スープラ ターボA'87
フジミ 1/24 峠シリーズ No.5
製作年 2009年位


トヨタ スープラ ターボA'87

このスープラを製作した頃は研ぎ出しに試行錯誤していた頃です。サーフェイサー→ブラック→クリアーを吹いたのですが、奇跡的なことにクリアーを吹いた時に埃が一つも付かないばかりかツヤも綺麗に出てくれました。そのため研ぎ出しはしていません。原因は分からないのですがクリアーを吹くときに埃が一つも付かなかったのはこれを製作した時のみです。

トヨタ スープラ ターボA'87

クリアーを部屋掃除後に吹く、段ボールで囲んで吹く、毛が少ない服装で吹く、ベランダで吹くなどを試しましたがやはり少しは埃が付いてしまいます。でも研ぎ出すことが前提ならば埃が付くことは問題ないです。だけど黒くて毛が多い服を着てホワイトを吹くと付着した黒い埃だけではなく塗料層の中に入った黒い埃も目立つのでできれば避けたいです。

ブログ紹介

30代のプラモデル製作記録
趣味でオーディオ機器を修理
もったいない精神で修理してます。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

PR

カウンター


お気に入りリンク集

①姉妹サイト(旧ブログ)
カーモデルとキャラグッズ
②お気に入りの個人模型製作サイト
模型電動士
 カーモデルの製作記が充実したサイト
③忍者ブログ
忍者ブログ
④参加ブログランキング

自動車ランキング

オーディオランキング