パナソニックの7.1chワイヤレスサラウンドヘッドホンを手に入れました。未使用な感じの個体でしたが、発売が約10年ぐらい前らしいのでジャンク扱いでした。
】Panasonic デジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム ブラック RP-WF7-K

箱のイラストは高級感が出ていますが、
実物はパナソニックらしく比較的安っぽいです。ソニー製サラウンドヘッドホンの二番煎じを目指したものの、クオリティが全く及ばずという感じ。
外観は傷が全くないので未使用品みたいだ。経年劣化でイヤーパッドがボロボロだったので、純正部品に交換しました。
パナソニック デジタルワイヤレスサラウンドヘッドホン 交換用イヤーパッド RFX9369

交換は着せ替えるだけなので簡単でした。(※このヘッドホンのイヤーパッドは、上下で堅さがが違う凝った仕様です。そのため上下に方向がありますが、丸い印を下側に取り付けましょう。)
ただ、電源も入らないし充電もできない状態だったので、ふたを開けて充電池をチェック。
充電池はニッケル水素電池で、エネループに変えても大丈夫と説明書に書いてあった。使用感がないので充電池の劣化ではなさそう。
ニッケル水素電池はリチウムイオン電池みたいに経年で膨らんだりしないので、ジャンクを扱う自分からしたらありがたい。ただ、長期間放置すると電極に汚れが付着する。このヘッドホンも 電極が汚れていたので、軽く研磨すると充電できるようになった。
これで修理完了、ヨシ!と思ってたが、
実はこのヘッドホンは時限式地雷であることを知ったのだった。