ソニーCDウォークマンのハイエンドモデルの最終機種がD-NE830とD-NE730です。D-NE830は販売当時に新品で購入した。やはりこのサイズのウォークマンを持って歩きながら聴くのは無理があったため、結局ほとんど使わなかった。
D-NE830の下位モデルであるD-NE730を中古で手に入れた。
ソニー ATRAC再生対応CDウォークマン D-NE730


ソニー ATRAC再生対応CDウォークマン D-NE730
●発売日
2005年頃
●販売価格
10,500円前後
●付属リモコン・付属乾電池ケース
RM-MC53EL・EBP-104
●特徴
ATRAC対応など
●多い故障
電極の汚れ
ガム式充電池1本で動作し、ACアダプターを接続することで本体で充電できる。充電池を入れたまま長期間放置すると電極の腐食や充電池の液漏れが発生する。本体にフィットする乾電池ケースが付属するので、扱いにくい充電池を使わなくても乾電池で動作できる。
付属するリモコンのRM-MC53ELは、テキスト表示可能だが漢字表記はできない。手元にあるRM-MC53ELは、接触不良による誤動作が無くて問題なく使用できた。
高音質なポータブルCDプレーヤーは、このD-NE730とD-NE830が最後だと思うので、今でも貴重な機種だ。電極の腐食以外には再生できないような故障が多発してはいないと思うので、今でも十分に使用することができる可能性が高い。