忍者ブログ

自動車や鉄道関連のプラモ製作とゲーム攻略や、ウォークマンなどのポーターブルオーディオ分解修理記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オンキヨー INTEC205 CDデッキ DV-SP205FX

オンキヨーのオーディオシステムではFRシリーズが有名だが、単品オーディオシステムのINTECシリーズもある。リサイクルショップに行くと、このINTECシリーズのプリメインアンプやCDデッキを多く見かける。

2004年頃には5.1ch対応のSACDというものが販売されており、オンキヨーからもSACD対応デッキが販売された。

オンキヨー INTEC205 ユニバーサルプレーヤー DV-SP205FX


オンキヨー INTEC205 ユニバーサルプレーヤー DV-SP205FX
●発売日
2004年頃
●付属リモコン
RC-596DV
●特徴
SACD対応、DVDオーディオ対応など
●故障
再生すると大きな異音が発生する

同時期発売のプリメインアンプSA-907FXやスピーカーD-102FXと繋ぐと良いみたいです。自分はDV-SP205FXのみを手に入れたので、残念ながらSA-907FXやスピーカーD-102FXと組み合わせた音楽を楽しむことはできない。

オンキヨー INTEC205 ユニバーサルプレーヤー DV-SP205FX

ただ音楽を楽しむ以前に、CDを入れて再生すると内部から大きな異音が発生する。同時期発売のケンウッド製ミニコンポにも同じ症状が多発しているが、このデッキの場合はさらに程度が悪かった。あと、本体パネルボタンの反応が悪いです。

異音は放置しておけないので適当に修理してみたが、再生時に少し気なる程度の異音は発生したままだ。SACDそのものの数が少なくて使用頻度も少ないこともあり、この状態で我慢しておくことにした。
PR

ソニー NetMD対応MDウォークマン MZ-NE810

安室奈美恵がデビュー25周年ということで、「ORIGINAL TRACKS VOL.1」が高音質化されて再発売される。世代が違うのであまり聴いた記憶が無いが、今になって安室奈美恵のヒット曲を何曲か聞いてみると良い曲が多いと思った。

2000年代前半には、NetMDというものがあった。パソコンにインストールした専用ソフト「SonicStage」を経由し、NetMD対応機器を使うとMDに楽曲を簡単に転送できる。

ソニー NetMD対応MDウォークマン MZ-NE810


ソニー NetMD対応MDウォークマン MZ-NE810
●発売日
2003年頃
●付属リモコン・付属クレードル
RM-MC35ELK・BCA-MZNE810
●特徴
NetMD対応、VPT acoustic engineなど

「Net MD Simple Burner」というソフトが、付属する「SonicStage」のシステムディスクに入っている。これをインストールしたPCであれば本体ボタンをワンタッチするだけで転送できるみたいだが、自分は使用したことは無い。

ソニー NetMD対応MDウォークマン MZ-NE810

両面にアルミボディを採用しているので、高級感が出ています。PCにつなぐUSBケーブルは本体に接続できる。付属クレードルはガム式充電池の充電時に使用する。

ソニー NetMD対応MDウォークマン MZ-NE810

MZ-N1などの他のNetMD対応MDウォークマンとは違い、ライン入力端子は無い。外付け乾電池ケースには対応しているので、ガム式充電池が無くても音楽を聴くことができる。さらに「SonicStage」をインストールしたXPのパソコンがあれば、発売から15年以上たった今でもMDで音楽を満喫できる。

SONY カセットウォークマン WM-102

1985年頃発売のカセットウォークマンWM-102を、偶然に半年ぐらい前に手に入れた。残念ながら乾電池を入れても通電しなかったが、外観的には傷が少なくてて綺麗だ。

ソニー カセットウォークマン WM-102

下の黒い部分が乾電池を入れる場所の蓋です。外付け乾電池ケースではない。

ソニー カセットウォークマン WM-102

かなり角ばっているが、所々に特徴的なデザインが施されている。1988年頃発売のカセットウォークマンWM-150の場合、駆動部分のギアが劣化して壊れてしまっていた。WM-102は通電できたとしても、同じくギアが壊れてしまっていてうまく再生できないだろう。

ブログ紹介

30代のプラモデル製作記録
趣味でオーディオ機器を修理
もったいない精神で修理してます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

PR

カウンター


お気に入りリンク集

①姉妹サイト(旧ブログ)
カーモデルとキャラグッズ
②お気に入りの個人模型製作サイト
模型電動士
 カーモデルの製作記が充実したサイト
③忍者ブログ
忍者ブログ
④参加ブログランキング

自動車ランキング

オーディオランキング